トップ
>
京公達
ふりがな文庫
“京公達”の読み方と例文
読み方
割合
きょうきんだち
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きょうきんだち
(逆引き)
室町の
京公達
(
)
でも、こう
整
(
)
った姿と
面
(
)
ざしは少なかろう。——しかし、それにばかり
見恍
(
)
れていた者は、天井を見ている彼のひとみの、不敵なものを
見遁
(
)
していた。
新書太閤記:01 第一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
京公達(きょうきんだち)の例文をもっと
(1作品)
見る
京
常用漢字
小2
部首:⼇
8画
みやこ, キョウ, キン, ケイ, ゲン
公
常用漢字
小2
部首:⼋
4画
おおやけ, きみ, ク, コウ, シュ, ショウ
達
常用漢字
小4
部首:⾡
12画
たち, とおる, とどく, タチ, タツ, ダ, ダチ
“京”で始まる語句
京都
京
京師
京極
京城
京伝
京阪
京橋
京洛
京童
検索の候補
公達
御公達
若公達
公達輩
乃公達
公達袴
荒公達
伊達公
公子達
公卿京紳