トップ
>
下層
ふりがな文庫
“下層”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
かそう
42.9%
した
28.6%
したがわ
28.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かそう
(逆引き)
海底において、人類ヤマ族と、その
下層
(
かそう
)
にすむ魚人トロ族が、双方の全滅をかけた大戦闘を始めなくてはならないのだ。
海底都市
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
下層(かそう)の例文をもっと
(3作品)
見る
した
(逆引き)
肉食者
(
にくじきしゃ
)
いやしむべしと申すが、武士道は、
上層
(
うえ
)
になくて、
下層
(
した
)
にある。世の中を浄化する力も、国を支える力も、支権者にはのうて、無力な下層の方にあるというは、妙な話じゃぞ
べんがら炬燵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
下層(した)の例文をもっと
(2作品)
見る
したがわ
(逆引き)
日がだんだん
傾
(
かたぶ
)
いて陰の方は蒼い山の
上皮
(
うわかわ
)
と、蒼い空の
下層
(
したがわ
)
とが、双方で本分を忘れて、好い加減に
他
(
ひと
)
の領分を
犯
(
おか
)
し合ってるんで、眺める自分の眼にも、山と空の
区劃
(
くかく
)
が判然しないものだから
坑夫
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
下層(したがわ)の例文をもっと
(2作品)
見る
“下層”の意味
《名詞》
重なっている物の下の部分。
下の階級。
(出典:Wiktionary)
下
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
層
常用漢字
小6
部首:⼫
14画
“下層”で始まる語句
下層社会
検索の候補
最下層
下層社会
“下層”のふりがなが多い著者
浅野和三郎
今村明恒
夏目漱石
北原白秋
吉川英治
海野十三