トップ
>
三十幾年
ふりがな文庫
“三十幾年”の読み方と例文
読み方
割合
さんじふいくねん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さんじふいくねん
(逆引き)
あゝ
不思議
(
ふしぎ
)
な
事
(
こと
)
がと
思
(
おも
)
ひ
出
(
だ
)
すと、
三十幾年
(
さんじふいくねん
)
の、
維新前後
(
ゐしんぜんご
)
に、おなじ
時
(
とき
)
、おなじ
節
(
せつ
)
、おなじ
門
(
もん
)
で、おなじ
景色
(
けしき
)
に、おなじ
二人
(
ふたり
)
の
侍
(
さむらひ
)
を
見
(
み
)
た
事
(
こと
)
がある、と
思
(
おも
)
ふと、
悚然
(
ぞつ
)
としたと
言
(
い
)
ふのである。
春着
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
三十幾年(さんじふいくねん)の例文をもっと
(1作品)
見る
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
十
常用漢字
小1
部首:⼗
2画
幾
常用漢字
中学
部首:⼳
12画
年
常用漢字
小1
部首:⼲
6画
“三十幾”で始まる語句
三十幾囘
三十幾人
検索の候補
三十年
二十幾年
大正十三年
千七百八十三年
三十年位
三十年餘
三十幾人
三十幾囘
十二三年
幾百十年
“三十幾年”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
泉鏡花