小倉金之助
1885.03.14 〜 1962.10.21
著者としての作品一覧
黒板は何処から来たのか(新字新仮名)
読書目安時間:約10分
アメリカ数学史を調べている途中、黒板の来歴という問題に触れたので、少しばかり書き付けて見よう。ただこれは主として数学の面のみからの考察に止まるので、中には大きな誤りを冒しているかも …
読書目安時間:約10分
アメリカ数学史を調べている途中、黒板の来歴という問題に触れたので、少しばかり書き付けて見よう。ただこれは主として数学の面のみからの考察に止まるので、中には大きな誤りを冒しているかも …
三百年後(新字新仮名)
読書目安時間:約3分
老境にはいると、若い時分のような楽みが、だんだんと無くなって来る。殊に近頃の御時勢では、喰べ物も大分まずくなったように思われるし、白米にも御別 れを告げたし、いまにお酒もろくに飲め …
読書目安時間:約3分
老境にはいると、若い時分のような楽みが、だんだんと無くなって来る。殊に近頃の御時勢では、喰べ物も大分まずくなったように思われるし、白米にも御別 れを告げたし、いまにお酒もろくに飲め …
“小倉金之助”について
小倉 金之助(おぐら きんのすけ、1885年(明治18年)3月14日 - 1962年(昭和37年)10月21日)は、日本の数学者、数学史家、随筆家である。山形県酒田市生まれ。
(出典:Wikipedia)
(出典:Wikipedia)
“小倉金之助”と年代が近い著者
きょうが命日(5月23日)
アンリ・ド・レニエ(1936年)
ヘンリック・イプセン(1906年)
今月で生誕X十年
今月で没後X十年