トップ
>
サイズ
ふりがな文庫
“サイズ”のいろいろな漢字の書き方と例文
ひらがな:
さいず
語句
割合
大きさ
40.0%
寸法
20.0%
文
20.0%
側
20.0%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
大きさ
(逆引き)
「はい/\、
襟
(
カラ
)
でございますか。
大きさ
(
サイズ
)
はお幾らで?」
茶話:03 大正六(一九一七)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
サイズ(大きさ)の例文をもっと
(2作品)
見る
寸法
(逆引き)
「熊城君、帽子の
寸法
(
サイズ
)
で八
吋
(
インチ
)
に近い大頭だよ。六五糎もあるのだ。無論手近の役には立たんけれども、兎角数字と云うやつは、推論の行詰まりを救ってくれる事があるからね」
後光殺人事件
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
と云うのは、提灯の口金と胎龍の頭蓋との
寸法
(
サイズ
)
であって、刺傷痕と鉄芯が、双方の円芯に当っているからだ。勿論よく剃りの当った僧侶の
頭蓋
(
あたま
)
なら、縫合部の位置に略々見当が附くだろうからね。
後光殺人事件
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
サイズ(寸法)の例文をもっと
(1作品)
見る
文
(逆引き)
一日外で
文
(
サイズ
)
の小さな靴を穿かされている良人は、足の窮屈なのにたまりかねて、勤めがすむが早いか、大急ぎで家に帰って来た。
艸木虫魚
(新字新仮名)
/
薄田泣菫
(著)
といって、わざと
文
(
サイズ
)
の小さいのを靴屋に註文させたものだ。
艸木虫魚
(新字新仮名)
/
薄田泣菫
(著)
サイズ(文)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
側
(逆引き)
東西南北は、思想の
側
(
サイズ
)
のみ、思想の城郭にあらざるなり、思想の最極は円環なり。
国民と思想
(新字旧仮名)
/
北村透谷
(著)
サイズ(側)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
おそば
かた
かたえ
かたは
かたはら
かたばら
かたへ
かたわ
かたわら
かは