トップ
>
よしいえ
ふりがな文庫
“よしいえ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
義家
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
義家
(逆引き)
源
頼義
(
よりよし
)
、その子
義家
(
よしいえ
)
、奥州攻めの帰るさにおいて、秩父地方に埋めました黄金、それにまつわる歌とのこと、しかるにこの歌の末段にあたり〽今は変わって千の馬、五百の馬の馬飼の——云々という
剣侠
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
それからまたある
時
(
とき
)
、
義家
(
よしいえ
)
はいつものとおり
宗任
(
むねとう
)
を
一人
(
ひとり
)
お
供
(
とも
)
につれて、
大臣
(
だいじん
)
の
藤原頼通
(
ふじわらのよりみち
)
という人のお
屋敷
(
やしき
)
へよばれて行ったことがありました。
八幡太郎
(新字新仮名)
/
楠山正雄
(著)
関東などで一番多くいうのは、
八幡
(
はちまん
)
太郎
義家
(
よしいえ
)
であります。
軍
(
いくさ
)
の
半
(
なかば
)
に水が得られないので、神に念じ、弓をもって岩に突き、また矢を土の上にさすと、それから泉が流れて士卒ことごとく渇を
癒
(
い
)
やした。
日本の伝説
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
よしいえ(義家)の例文をもっと
(5作品)
見る
検索の候補
よしいへ