“ゆくさき/″\”の漢字の書き方と例文
語句割合
行先々100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
道中だうちう——旅行たび憂慮きづかひは、むかしからみづがはりだとふ。……それを、ひとくと可笑おかしいほどにするのであるから、行先々ゆくさき/″\停車場ステーシヨンる、おちやいてる、とつても安心あんしんしない。
銀鼎 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)