トップ
>
ゆきぬ
ふりがな文庫
“ゆきぬ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
行抜
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
行抜
(逆引き)
やがて
停車場
(
ステエション
)
へ出ながら
視
(
み
)
ると、
旅店
(
はたごや
)
の裏がすぐ
水田
(
みずた
)
で、
隣
(
となり
)
との
地境
(
じざかい
)
、
行抜
(
ゆきぬ
)
けの処に、花壇があって、牡丹が咲いた。竹の垣も
結
(
ゆ
)
わないが、遊んでいた
小児
(
こども
)
たちも、いたずらはしないと見える。
七宝の柱
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
この裏を
行抜
(
ゆきぬ
)
けの正面、霧の
綾
(
あや
)
も遮らず目の届く処に角が立った青いものの
散
(
ちらば
)
ったのは、一軒飛離れて
海苔粗朶
(
のりそだ
)
の垣を小さく結った小屋で
剥
(
む
)
く貝の殻で、その
剥身
(
むきみ
)
屋のうしろに、薄霧のかかった中は
葛飾砂子
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
ゆきぬ(行抜)の例文をもっと
(5作品)
見る