トップ
>
もとから
ふりがな文庫
“もとから”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
元来
50.0%
性来
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
元来
(逆引き)
そのため私たちの筋肉はだんだん
元来
(
もとから
)
の
機能
(
はたらき
)
を失って行きつつあると言われました。また私たちの体の支えかたも本当でないため、体の
均斉
(
つりあい
)
がとれてない。
仏教人生読本
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
だが私たち人間には、
元来
(
もとから
)
精神肉体中に仏性というものが織り込まれていて、それこそ、宇宙生命と連絡を取っているものである。釈尊は、その智慧によって、自身の中の仏性の口を開かれたのだ。
仏教人生読本
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
もとから(元来)の例文をもっと
(1作品)
見る
性来
(逆引き)
後から仲間入をした日下部——この教員はまた
性来
(
もとから
)
黙っているような人だ。
岩石の間
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
もとから(性来)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
もとより
いったい
いつたい
がんらい
ぐわんらい
もと
もとき
もともと
もと/\
うまれえて