トップ
>
めんこ
ふりがな文庫
“めんこ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
可愛
44.4%
面子
44.4%
面川
11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
可愛
(逆引き)
「ほら、とッと——なア。とッと、こ、こ、こ、こ、こッてな。——さ、しッこするんだど、
可愛
(
めんこ
)
いから……」そして「シー、シー、シー。」と云った。
不在地主
(新字新仮名)
/
小林多喜二
(著)
めんこ(可愛)の例文をもっと
(4作品)
見る
面子
(逆引き)
昔流行つた無地の
面子
(
めんこ
)
の淡紫、淡紅の色、また古渡りの器皿の青貝の螺鈿の輝き、その惹起する感情は孰れも相似てゐるが、わたくしは其齎らす情緒の成因を分析する術を知らない。
本の装釘
(新字旧仮名)
/
木下杢太郎
(著)
めんこ(面子)の例文をもっと
(4作品)
見る
面川
(逆引き)
その二十大字三十二社を減じて、ことごとく
面川
(
めんこ
)
の春日社に併せ、宮木をことごとく伐りて二千余円に売りながら、本社へは八百円しか入らず。
神社合祀に関する意見
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
めんこ(面川)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
いたい
いと
いとし
おかし
かあ
かあい
かあいく
かあひ
かあゆ
かえい