トップ
>
むすめっこ
ふりがな文庫
“むすめっこ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
娘子
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
娘子
(逆引き)
角「今此の
娘子
(
むすめっこ
)
が身い投げようとして、留めても
肯
(
き
)
かねえから
此処
(
こけ
)
え来て手伝って
押
(
おせ
)
えてくれ」
塩原多助一代記
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
孝行を尽して優しくする処は
娘子
(
むすめっこ
)
の岡惚れをするような美男でございますが、
怒
(
いか
)
ると鬼をも
挫
(
ひし
)
ぐという剛勇で、
突然
(
いきなり
)
まかなの國藏の胸ぐらをとりまして奥の小間に引摺り込み
業平文治漂流奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
角「おい
娘子
(
むすめっこ
)
、お
前
(
めえ
)
此の
溝
(
どぶ
)
へ飛込むのか、身投じゃねえか、何だか様子は知んねえが、男がお
前
(
めえ
)
の荷物を攫って逃げ、それに大そう
打
(
ぶ
)
たれた様子だが、一体何ういう訳でがんす」
塩原多助一代記
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
むすめっこ(娘子)の例文をもっと
(4作品)
見る
“むすめっこ”の意味
《名詞》
娘を親しんで呼ぶ語。
娘をさげすんで呼ぶ語。
(出典:Wiktionary)
検索の候補
あまっこ
おとめ
じょうし
ぼこ
むすめ
むすめこ
むすめご
むすめッこ
めらしこ
めらしご