トップ
>
ぺ
ふりがな文庫
“ぺ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
剥
63.6%
屁
36.4%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
剥
(逆引き)
眼が
覚
(
さ
)
めてから、サルーンに入って亜米利加の絵入りの雑誌を
引
(
ひ
)
っ
剥
(
ぺ
)
がして見た。
傍
(
そば
)
には日本の雑誌も五六冊片寄せてあった。いずれも
佐治文庫
(
さじぶんこ
)
と云う判が押してある。
満韓ところどころ
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
命が惜しくねえのはどうでもいいが、
乃公
(
おれ
)
は今度ちっともいいことはねえ。正直のところ、引ッ
剥
(
ぺ
)
がした著物まで、赤眼の
阿義
(
あぎ
)
にやってしまった。まあそれも仕方がねえや。
薬
(新字新仮名)
/
魯迅
(著)
ぺ(剥)の例文をもっと
(7作品)
見る
屁
(逆引き)
鼬
(
いたち
)
の最後ッ
屁
(
ぺ
)
と云うのも恐らくこんな臭さであろうが、全くそれは
執拗
(
しつよう
)
な
臭
(
にお
)
いで、
一旦
(
いったん
)
鼻の先へこびり着いたら、
拭
(
ふ
)
いても洗っても、シャボンでゴシゴシ
擦
(
こす
)
っても
猫と庄造と二人のおんな
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
嘘の末路だ。三郎は嘘の最後っ
屁
(
ぺ
)
の我慢できぬ悪臭をかいだような気がした。
ロマネスク
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
ぺ(屁)の例文をもっと
(4作品)
見る
“ぺ”の意味
平仮名
五十音図: ぱ行 え段
片仮名:ペ
ローマ字:pe
(出典:Wiktionary)