“ひわだぶき”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
檜皮葺83.3%
檜肌葺16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
鰹木かつおぎの立っている檜皮葺ひわだぶきの一宇が見える。八幡神社の古い拝殿だった。それと背中合せに南面して、かなり広い地域にわたって諸所に陣幕が張りめぐらされている。
上杉謙信 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
往来の砂をかすめるばかり、板葺いたぶき檜皮葺ひわだぶきの屋根の向こうに、むらがっているひでりぐもも、さっきから、凝然と、金銀銅鉄をかしたまま、小ゆるぎをするけしきはない。
偸盗 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
麦畑のはてには、長者のやしきの構えのなかに建てつらねた、堅魚木かつおぎのある檜肌葺ひわだぶきの屋根が幾棟いくむねとなく見えておりました。
宇賀長者物語 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)