トップ
>
つくられしもの
ふりがな文庫
“つくられしもの”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
被造物
66.7%
受造者
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
被造物
(逆引き)
しかるにこれらは
被造物
(
つくられしもの
)
なり——是故にわがいへること
眞
(
まこと
)
ならばこれらには滅ぶるの
患
(
うれへ
)
あるべきならず——と 一二七—一二九
神曲:03 天堂
(旧字旧仮名)
/
アリギエリ・ダンテ
(著)
子よ、
造主
(
つくりぬし
)
にも
被造物
(
つくられしもの
)
にも未だ愛なきことなかりき、これに自然の愛あり、魂より出づる愛あり、汝これを知る 九一—九三
神曲:02 浄火
(旧字旧仮名)
/
アリギエリ・ダンテ
(著)
かしこに光あり、こは
造主
(
つくりぬし
)
をばかの
被造物
(
つくられしもの
)
即ち彼を見るによりてのみその平安を得る物に見えしむる光にて 一〇〇—一〇二
神曲:03 天堂
(旧字旧仮名)
/
アリギエリ・ダンテ
(著)
被造物
(
つくられしもの
)
またしば/\この路を離る、そはこれは、かく
促
(
うなが
)
さるれども、もし最初の刺戟僞りの
快樂
(
けらく
)
の爲に
逸
(
そ
)
れて 一三〇—
神曲:03 天堂
(旧字旧仮名)
/
アリギエリ・ダンテ
(著)
つくられしもの(被造物)の例文をもっと
(2作品)
見る
受造者
(逆引き)
「また
受造者
(
つくられしもの
)
みづから
敗壊
(
やぶれ
)
の
奴
(
しもべ
)
たることを脱れ神の
諸子
(
こたち
)
の
栄
(
さかえ
)
なる自由に
入
(
いら
)
んことを
許
(
ゆるさ
)
れんとの望を
有
(
たもた
)
されたり」(羅馬書第八章二十一節)とあるは即ち
是
(
これ
)
なり。
主のつとめ
(新字旧仮名)
/
北村透谷
(著)
つくられしもの(受造者)の例文をもっと
(1作品)
見る