トップ
>
ちゃくもく
ふりがな文庫
“ちゃくもく”の漢字の書き方と例文
語句
割合
着目
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
着目
(逆引き)
そこから
着目
(
ちゃくもく
)
してある
程度
(
ていど
)
の
内偵
(
ないてい
)
を
進
(
すす
)
めて、その
容疑者
(
ようぎしゃ
)
を、べつべつに
任意出頭
(
にんいしゅっとう
)
の
形
(
かたち
)
で
警察
(
けいさつ
)
へ
呼
(
よ
)
び
出
(
だ
)
し、
井口警部
(
いぐちけいぶ
)
が
直接
(
ちょくせつ
)
に
訊問
(
じんもん
)
してみた。
金魚は死んでいた
(新字新仮名)
/
大下宇陀児
(著)
わが
邦
(
くに
)
の園芸家がこれに
着目
(
ちゃくもく
)
し、大いにその品種の改良を
企
(
くわだ
)
てなかったのは、
大
(
だい
)
なる
落度
(
おちど
)
である。
植物知識
(新字新仮名)
/
牧野富太郎
(著)
ちゃくもく(着目)の例文をもっと
(2作品)
見る