トップ
>
たまあと
ふりがな文庫
“たまあと”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
弾丸痕
33.3%
弾丸跡
33.3%
弾痕
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
弾丸痕
(逆引き)
権現様
(
ごんげんさま
)
戦場お
持出
(
もちだ
)
しの
矢疵
(
やきず
)
弾丸痕
(
たまあと
)
の残つた
鎧櫃
(
よろいびつ
)
に納めて、
槍
(
やり
)
を立てて使者を送らう。
妖魔の辻占
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
たまあと(弾丸痕)の例文をもっと
(1作品)
見る
弾丸跡
(逆引き)
バラバラと飛んでゆく弾丸は、黒いモーニングの上にたちまち白い
弾丸跡
(
たまあと
)
を
止
(
と
)
め
度
(
ど
)
もなく
綴
(
つづ
)
ってゆくのでした。とうとう洋服の
布地
(
ぬのじ
)
の一部がボロボロになって、
銃火
(
じゅうか
)
に吹きとばされました。
崩れる鬼影
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
たまあと(弾丸跡)の例文をもっと
(1作品)
見る
弾痕
(逆引き)
お城の門まで行ったが、もう暗いので、壁に残った戦乱の
弾痕
(
たまあと
)
は見えなかった。今度は夜景とあって、賑かな町筋へ引き返した。
ぐうたら道中記
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
たまあと(弾痕)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
だんこん