トップ
>
せんざいもの
ふりがな文庫
“せんざいもの”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
野菜物
33.3%
前栽物
33.3%
千菜物
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
野菜物
(逆引き)
すると、此処から村までは
彼是
(
かれこ
)
れ四五丁程もある土手下で、花や
野菜物
(
せんざいもの
)
を
担
(
かつ
)
いで来たり、
肥桶
(
こいおけ
)
なぞをおろして百姓衆の
休所
(
やすみどこ
)
で
真景累ヶ淵
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
此処は花売や
野菜物
(
せんざいもの
)
を売る者が来て休む処で、
何
(
なん
)
でもポカ/\
捌
(
はけ
)
るが、おいお前留守居をしながら
商売
(
あきねえ
)
して居てくれゝば己も安心して家をお前に預けて
明
(
あけ
)
るが、何も盗まれる物はねえが
真景累ヶ淵
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
せんざいもの(野菜物)の例文をもっと
(1作品)
見る
前栽物
(逆引き)
何うしても
除
(
と
)
ってやらねえばなりませんが、
此間
(
こねえだ
)
儲
(
もう
)
けもんでござえまして、
蝦夷虫
(
えどむし
)
一疋
(
いっぴき
)
取れば銭い六百ずつくれると云うから、大概の
前栽物
(
せんざいもの
)
を
脊負
(
しょ
)
い出すより其の方が楽だから
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
せんざいもの(前栽物)の例文をもっと
(1作品)
見る
千菜物
(逆引き)
娘と
千菜物
(
せんざいもの
)
は其村の若い衆のものだといふ諺が古くから村には傳つて居る。
芋掘り
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
せんざいもの(千菜物)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
やさいもの