トップ
>
すゐそう
ふりがな文庫
“すゐそう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
吹奏
66.7%
醉僧
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
吹奏
(逆引き)
女性行進曲
(
ぢよせいかうしんきよく
)
を
吹奏
(
すゐそう
)
してゐる
事
(
こと
)
は、
早呆
(
はやぼ
)
けする
日本
(
につぽん
)
の
女
(
をんな
)
としては、
珍
(
めづ
)
らしい
人
(
ひと
)
である。
長谷川時雨が卅歳若かつたら
(旧字旧仮名)
/
直木三十五
(著)
聞
(
き
)
け、
資本家
(
しほんか
)
と
利権屋
(
りけんや
)
の一
隊
(
たい
)
のあげる
歓呼
(
くわんこ
)
の
声
(
こゑ
)
を、
軍楽隊
(
ぐんがくたい
)
の
吹奏
(
すゐそう
)
する
勝利
(
しやうり
)
の
由
(
よし
)
を!
生ける銃架:――満洲駐屯軍兵卒に――
(新字旧仮名)
/
槙村浩
(著)
すゐそう(吹奏)の例文をもっと
(2作品)
見る
醉僧
(逆引き)
本郷へ來ると、彼
醉僧
(
すゐそう
)
は汽車を下りて、富士形の黒帽子を冠り、小形の
緑絨氈
(
みどりじうたん
)
のカバンを提げて、
蹣跚
(
まんさん
)
と改札口を出て行くのが見えた。
江刺
(
えさし
)
へ十五里、と停車場の案内札に書いてある。
熊の足跡
(旧字旧仮名)
/
徳冨蘆花
(著)
すゐそう(醉僧)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
すいそう
なさり
なら