トップ
>
しやちほこだ
ふりがな文庫
“しやちほこだ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
鯱立
50.0%
鯱鉾立
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
鯱立
(逆引き)
ひよいと
飛上
(
とびあが
)
るのもあれば、ぐる/\と
歩行
(
ある
)
き
廻
(
まは
)
るのもあるし、
胴
(
どう
)
を
伸
(
の
)
ばして
矢間
(
やざま
)
から
衝
(
つ
)
と
出
(
で
)
て、
天守
(
てんしゆ
)
の
棟
(
むね
)
で
鯱立
(
しやちほこだ
)
ちに
成
(
な
)
るのも
見
(
み
)
える。
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
しやちほこだ(鯱立)の例文をもっと
(1作品)
見る
鯱鉾立
(逆引き)
うつかり俺なんぞにかゝはり合つてゐると、
鯱鉾立
(
しやちほこだ
)
ちをして後悔しても取り返しのつかないことになるぞ。自分だけで俺は沢山だ。この上もてあましものが俺のまはりに囓りつくには及ばないことだ。
骨
(新字旧仮名)
/
有島武郎
(著)
しやちほこだ(鯱鉾立)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
しゃっちょこだ
しゃちほこだ
しゃちほこだち
しゃっちょこだち