“さおさき”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
竿頭50.0%
棹先25.0%
棹尖25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
それから、清江に対して、一意専心、竿頭さおさきを望んでる間といふものは、実に無我無心、六根清浄の仏様か神様です。人間以上の動物です。たツた一度試して見給へ。
元日の釣 (新字旧仮名) / 石井研堂(著)
もとより小娘のわたくしにはその力はなし、誰に頭を下げて頼める性分でもなし、たゞ一つの道は眼の前に突出されている棹先さおさきのような池上のわたくしへの執心です。
生々流転 (新字新仮名) / 岡本かの子(著)
威儀いかめしく太刀たちき、盛装してづ。仕丁相従い床几しょうぎひっさづ。神職。おごそかに床几にかかる。かたわらに仕丁踞居つくばいて、棹尖さおさきけんの輝ける一流の旗をささぐ。——別に老いたる仕丁。一人。
多神教 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)