トップ
>
こぎい
ふりがな文庫
“こぎい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
漕入
75.0%
漕出
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
漕入
(逆引き)
一同はお
浜御殿
(
はまごてん
)
の石垣下まで
漕入
(
こぎい
)
ってから空腹を我慢しつつ水の上の全く暗くなるのを待ち船宿の桟橋へ
上
(
あが
)
るが否や、店に預けて置いた手荷物を奪うように
引掴
(
ひっつか
)
み、めいめい
後
(
あと
)
をも見ず
日和下駄:一名 東京散策記
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
こぎい(漕入)の例文をもっと
(3作品)
見る
漕出
(逆引き)
巨勢はぬぎたる
夏外套
(
なつがいとう
)
を少女に
被
(
き
)
せて
小舟
(
おぶね
)
に乗らせ、われは
櫂
(
かい
)
取りて
漕出
(
こぎい
)
でぬ。雨は歇みたれど、天なほ曇りたるに、暮色は早く岸のあなたに来ぬ。
うたかたの記
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
暮れゆくそらに心細くなりしわれは、はやかへらむといへど、聴かずして
漕出
(
こぎい
)
で、岸辺に添ひてゆくほどに、人げ遠き
葦間
(
あしま
)
に
来
(
きた
)
りしが、男は舟をそこに
停
(
と
)
めつ。
うたかたの記
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
こぎい(漕出)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
こぎいだ
こぎだ