“ぎょてい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
馭丁50.0%
魚梯50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
余は道の東西をも分かず、思いに沈みて行くほどに、きあう馬車の馭丁ぎょてい幾度いくたびしっせられ、驚きて飛びのきつ。しばらくしてふとあたりを見れば、獣苑じゅうえんの傍らに出でたり。
舞姫 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
馭丁ぎょていに「カバン」持たせてはしごを登らんとするほどに、エリスの梯をおりるにいぬ。彼が一声叫びてわがうなじいだきしを見て馭丁はあきれたる面もちにて、なにやらんひげのうちにて言いしが聞こえず。
舞姫 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
でも、大川平三郎は糸之瀬から一滴の水も下流へこぼさなかったが、浅野総一郎は岩本の堰堤から、ぎこちない魚梯ぎょていを通して、僅かの水を下流へ送った。
利根の尺鮎 (新字新仮名) / 佐藤垢石(著)