トップ
>
きりはら
ふりがな文庫
“きりはら”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
切払
60.0%
伐払
20.0%
切拂
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
切払
(逆引き)
江戸の
大城
(
たいじょう
)
炎上のとき幼君を守護して
紅葉山
(
もみじやま
)
に
立退
(
たちの
)
き、周囲に枯草の繁りたるを見て非常の最中
不用心
(
ぶようじん
)
なりとて、
親
(
みず
)
から腰の一刀を
抜
(
ぬい
)
てその草を
切払
(
きりはら
)
い
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
きりはら(切払)の例文をもっと
(3作品)
見る
伐払
(逆引き)
今はこの左右の崖も大方は趣のない積み方をした当世風の石垣となり、竹藪も樹木も
伐払
(
きりはら
)
われて、全く以前の薄暗い物凄さを失ってしまった。
日和下駄:一名 東京散策記
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
きりはら(伐払)の例文をもっと
(1作品)
見る
切拂
(逆引き)
掛出さんとする
機
(
をり
)
番頭太藏は
眼
(
め
)
を覺まし大音に
盜人々々
(
どろばう/\
)
と聲を立るゆゑ仁左衞門小猿は
逃出
(
にげいで
)
んとする所に大勢
追來
(
おひきた
)
りしかば
止
(
やむ
)
を得ず三人程
切拂
(
きりはら
)
ひて其場を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
きりはら(切拂)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
きっぱら
きりはらひ