トップ
>
かくけい
ふりがな文庫
“かくけい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
角形
85.7%
覚慶
14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
角形
(逆引き)
つまり
木造
(
もくざう
)
草葺
(
くさふき
)
の三
角形
(
かくけい
)
の
屋根
(
やね
)
ばかりのバラツクであつた。
日本建築の発達と地震
(旧字旧仮名)
/
伊東忠太
(著)
頭
(
あたま
)
のとがった、三
角形
(
かくけい
)
の
赤
(
あか
)
いガラスの
建物
(
たてもの
)
は
傾斜
(
けいしゃ
)
した
丘
(
おか
)
の
上
(
うえ
)
にあって、かたむいていました。そして、この
建物
(
たてもの
)
には、ふしぎに
入
(
い
)
り
口
(
ぐち
)
がついていませんでした。
赤いガラスの宮殿
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
かくけい(角形)の例文をもっと
(6作品)
見る
覚慶
(逆引き)
ひとりは
鹿苑寺
(
ろくおんじ
)
の
周暠
(
しゅうこう
)
で、これも三好、松永の党に殺された。もう一名は、南都
一乗院
(
いちじょういん
)
で
門主
(
もんず
)
をしていた
覚慶
(
かくけい
)
である。
新書太閤記:03 第三分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
かくけい(覚慶)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
かくがた