“おおとりい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
大鳥居66.7%
大華表33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
すると、ほどなく彼の前に、七、八だんはばのひろい石垣いしがきがあらわれて、巨人きょじんがふんばったあしのような大鳥居おおとりいもとがそこに見られたのである。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
浅間社せんげんしゃの花崗岩の大鳥居おおとりいの立っている長谷通はせどおりも、安東寄りの片側はおおむね無事である。その通をがっかりして戻って来ると、平常に変らず店を開けている古本屋が先ず目についた。
はじかれたように思いだして、大鳥居おおとりいの上を見ると、南無なむ三、そこに立っていたはすでにぬき取られてあるではないか。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
まだ一も二里もさきがある勝負なら、なんとかそれだけの距離を取りかえすことができようが、たしかここから十二、三ちょうのぼった中腹ちゅうふくがれいの大鳥居おおとりいだ。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
そのあとには鎌髭かまひげのいかめしい鬼奴おにやっこが二人、山王の大華表おおとりいと背比べでもするようにのさばり返って続いて来た。
番町皿屋敷 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)