トップ
>
うちなや
ふりがな文庫
“うちなや”の漢字の書き方と例文
語句
割合
打悩
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
打悩
(逆引き)
されど又情として
厲
(
はげし
)
く言ふを得ざるこの場の仕儀なり。貫一は
打悩
(
うちなや
)
める
眉
(
まゆ
)
を
強
(
しひ
)
て
披
(
ひら
)
かせつつ
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
「はてな、はてな。」と
首
(
こうべ
)
を傾けつつ、物を
索
(
もと
)
むる
気色
(
けしき
)
なりき。
側
(
かたわら
)
に
在
(
あ
)
るは、さばかり
打悩
(
うちなや
)
める
婦女
(
おんな
)
のみなりければ、
渠
(
かれ
)
の
壁訴訟
(
かべそしょう
)
はついに
取挙
(
とりあ
)
げられざりき。
盲人
(
めしい
)
は
本意
(
ほい
)
無げに
呟
(
つぶや
)
けり。
取舵
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
うちなや(打悩)の例文をもっと
(2作品)
見る