トップ
>
いわどこ
ふりがな文庫
“いわどこ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
岩牀
50.0%
石床
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
岩牀
(逆引き)
岩牀
(
いわどこ
)
の上に、再白々と横って見えるのは、身じろきもせぬからだである。唯その真裸な骨の上に、鋭い感覚ばかりが
活
(
い
)
きているのであった。
死者の書
(新字新仮名)
/
折口信夫
(著)
臂
(
かいな
)
が動き出した。片手は、まっくらな
空
(
くう
)
をさした。そうして、今一方は、そのまま、
岩牀
(
いわどこ
)
の上を掻き
捜
(
さぐ
)
って居る。
死者の書
(新字新仮名)
/
折口信夫
(著)
ぽっちりと目をあいて見廻す瞳に、まず
圧
(
あっ
)
しかかる黒い
巌
(
いわお
)
の天井を意識した。次いで、氷になった
岩牀
(
いわどこ
)
。両脇に垂れさがる荒石の壁。したしたと、岩伝う
雫
(
しずく
)
の音。
死者の書
(新字新仮名)
/
折口信夫
(著)
いわどこ(岩牀)の例文をもっと
(1作品)
見る
石床
(逆引き)
元は岩組すなわち岩石の重畳した者をいい、しかも天然の岩組よりも主として人為のもののことであったろう。すなわち
石床
(
いわどこ
)
やミテグラなどと同じく、今日の語で石塚に当るのであろう。
地名の研究
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
いわどこ(石床)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
イハドコ
いしどこ
いしゆか
せきしやう
せきしょう