トップ
>
鹿垣
>
しゝがき
ふりがな文庫
“
鹿垣
(
しゝがき
)” の例文
それ故よう知っておりますが、つい此の河原に二十間四方も堀を掘りまして、ぐるりへ
鹿垣
(
しゝがき
)
を
結
(
ゆ
)
いましてな、殿のお首はその垣の中に、西向きに据えてござりました。
聞書抄:第二盲目物語
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
皆々此の世の
暇乞
(
いとまご
)
いに文などを書きしたゝめたが、その間に三条河原では、二十間四方の堀を掘り、
鹿垣
(
しゝがき
)
を
結
(
ゆ
)
い
廻
(
めぐ
)
らし、三条橋の下に三間の塚を築き、秀次の首を西向きに据え
聞書抄:第二盲目物語
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
秀次の
公達
(
きんだち
)
や妻妾共が三条河原で斬られた日、
鹿垣
(
しゝがき
)
の外でその有様を窺い、
阿鼻叫喚
(
あびきょうかん
)
のこえに断腸の思いを忍んでから後の順慶であって、彼が舊主三成の残虐を恨み、豊臣氏の天下を
呪
(
のろ
)
って
聞書抄:第二盲目物語
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
鹿
常用漢字
小4
部首:⿅
11画
垣
常用漢字
中学
部首:⼟
9画
“鹿”で始まる語句
鹿
鹿爪
鹿島
鹿毛
鹿角
鹿鳴館
鹿子
鹿沼
鹿島灘
鹿砦