トップ
>
鰹舟
>
かつおぶね
ふりがな文庫
“
鰹舟
(
かつおぶね
)” の例文
鰹舟
(
かつおぶね
)
の
櫓拍子
(
ろびょうし
)
が
仄
(
ほの
)
かに聞こえる。昔奥州へ通う浜街道は、此山の上を通ったのか。八幡太郎も
花吹雪
(
はなふぶき
)
の中を馬で
此処
(
ここ
)
を通ったのか。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
伝馬は、
仙台
(
せんだい
)
沖の
鰹舟
(
かつおぶね
)
で鍛え上げた三上がともを押して、小倉が日本海
隠岐
(
おき
)
で鍛えた腕で、わきを押した。
海に生くる人々
(新字新仮名)
/
葉山嘉樹
(著)
「
鰹舟
(
かつおぶね
)
で
儲
(
もう
)
けたら、そのくらい訳なさそうなもんじゃないか」
門
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
鰹
漢検準1級
部首:⿂
22画
舟
常用漢字
中学
部首:⾈
6画
“鰹”で始まる語句
鰹節
鰹
鰹船
鰹節屋
鰹木
鰹々
鰹魚
鰹節小刀
鰹口
鰹節形