トップ
>
高麗人
>
こうらいびと
ふりがな文庫
“
高麗人
(
こうらいびと
)” の例文
丁度そのころチベット語の大家山口恵海先生の所説で、古来から
高麗人
(
こうらいびと
)
と
称
(
よ
)
びならわしていた帰化人たちがチベット人ではないかという発表があった。
勉強記
(新字新仮名)
/
坂口安吾
(著)
「
伊万里
(
いまり
)
」を離れて日本の磁器を発達させ得たであろうか。あの
高麗人
(
こうらいびと
)
の心情なくして、あの「高麗焼」の線を産むことはできぬ。工藝の美は多元的美である。
工芸の道
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
仁徳
(
にんとく
)
帝の御代のころ、
高麗人
(
こうらいびと
)
数千をひきいてこの地に土着された
彼国
(
かのくに
)
の王族のお
末裔
(
すえ
)
であり、八幡殿の奥州の
役
(
えき
)
に武功をあげて、かくれなき名誉のお家柄となったもの……。いや、嘆くことはない。
私本太平記:02 婆娑羅帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“高麗人”の解説
高麗人(こうらいじん、Корё сарам、고려인 (高麗人) / 고려사람 (高麗사람)/ コリョ・サラム)は、ソビエト連邦崩壊後の独立国家共同体(CIS)諸国の国籍を持つ朝鮮民族。
(出典:Wikipedia)
高
常用漢字
小2
部首:⾼
10画
麗
常用漢字
中学
部首:⿅
19画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“高麗”で始まる語句
高麗
高麗縁
高麗焼
高麗橋
高麗蔵
高麗烏
高麗錦
高麗馬
高麗丸
高麗剣