トップ
>
頻蒔
ふりがな文庫
“頻蒔”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しきまき
50.0%
シキマキ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しきまき
(逆引き)
大祓
(
おおはらえ
)
の
祝詞
(
のりと
)
にも同じく
畔放
(
あはなち
)
、
溝埋
(
みぞうめ
)
、
樋放
(
ひはなち
)
、
頻蒔
(
しきまき
)
、串刺と列挙してこれを天津罪すなわち新来の優等人種が犯すおそれある罪の中に数えたのを見ても明白であるごとく
地名の研究
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
頻蒔(しきまき)の例文をもっと
(1作品)
見る
シキマキ
(逆引き)
その罪過は所謂八個の「
天
(
アマ
)
つ罪」、即ち
畔放
(
アハナチ
)
、
溝埋
(
ミヅウメ
)
、
樋放
(
ヒハナチ
)
、
頻蒔
(
シキマキ
)
、
串刺
(
クシサシ
)
、
生剥
(
イキハギ
)
、
逆剥
(
サカハギ
)
、
屎戸
(
クソベ
)
の八個にして、大祓の祝詞に特筆する所なり。
比較神話学
(新字新仮名)
/
高木敏雄
(著)
頻蒔(シキマキ)の例文をもっと
(1作品)
見る
頻
常用漢字
中学
部首:⾴
17画
蒔
漢検準1級
部首:⾋
13画
“頻”で始まる語句
頻
頻繁
頻々
頻度
頻吹
頻発
頻出
頻伽
頻鳴
頻回
“頻蒔”のふりがなが多い著者
高木敏雄
柳田国男