トップ
>
雛妓
>
はんぎよく
ふりがな文庫
“
雛妓
(
はんぎよく
)” の例文
左様
(
さやう
)
ですつてネ、
雛妓
(
はんぎよく
)
を
落籍
(
ひか
)
して、月々五十円の仕送りする
交際
(
つきあひ
)
も、近頃外国で発明されたさうですから——
我夫
(
あなた
)
、明日の教会の
親睦会
(
しんぼくくわい
)
は御免を蒙ります、天長節は歌舞伎座へ行くものと
火の柱
(新字旧仮名)
/
木下尚江
(著)
“雛妓”の意味
《名詞》
まだ一人前でない芸妓。
(出典:Wiktionary)
雛
漢検準1級
部首:⾫
18画
妓
漢検準1級
部首:⼥
7画
“雛”で始まる語句
雛
雛鳥
雛形
雛罌粟
雛壇
雛鶏
雛様
雛段
雛菊
雛芥子