トップ
>
針葉樹林
ふりがな文庫
“針葉樹林”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しんようじゅりん
50.0%
しんようじゆりん
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しんようじゅりん
(逆引き)
林
(
はやし
)
林学士を
統領
(
とうりょう
)
として、
属員
(
ぞくいん
)
人夫
(
にんぷ
)
アイヌ約二十人、此春以来
此処
(
ここ
)
を
本陣
(
ほんじん
)
として、
北見界
(
きたみざかい
)
かけ官有
針葉樹林
(
しんようじゅりん
)
の調査をやって居るのである。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
針葉樹林(しんようじゅりん)の例文をもっと
(1作品)
見る
しんようじゆりん
(逆引き)
(ホ)
灌木帶
(
かんぼくたい
)
(
偃松帶
(
はひまつたい
)
)。 えぞまつやとゞまつの
針葉樹林
(
しんようじゆりん
)
を
出
(
で
)
てその
先
(
さき
)
へ
移
(
うつ
)
ると、
急
(
きゆう
)
に
光
(
ひかり
)
が
強
(
つよ
)
く、あたりはぱっと
明
(
あか
)
るくなつたような
氣
(
き
)
がします。
森林と樹木と動物
(旧字旧仮名)
/
本多静六
(著)
針葉樹林(しんようじゆりん)の例文をもっと
(1作品)
見る
“針葉樹林”の解説
針葉樹林(しんようじゅりん)とは、主として針葉樹で構成された森林である。
(出典:Wikipedia)
針
常用漢字
小6
部首:⾦
10画
葉
常用漢字
小3
部首:⾋
12画
樹
常用漢字
小6
部首:⽊
16画
林
常用漢字
小1
部首:⽊
8画
“針葉樹”で始まる語句
針葉樹
検索の候補
常緑針葉樹林
針葉樹
落葉針葉樹
常緑針葉樹
常緑針葉樹帶
濶葉樹林
闊葉樹林
樹林
闊葉樹
落葉松林
“針葉樹林”のふりがなが多い著者
徳冨健次郎
本多静六
徳冨蘆花