トップ
>
針刺
ふりがな文庫
“針刺”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
はりさ
50.0%
はりさし
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はりさ
(逆引き)
それでその長い
竿
(
さお
)
を
針
(
はり
)
といい、今でも沖繩などではこの助手の役を
針刺
(
はりさ
)
しとよんでいる。
母の手毬歌
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
針刺(はりさ)の例文をもっと
(1作品)
見る
はりさし
(逆引き)
菅笠
(
すげがさ
)
脚絆
(
きゃはん
)
で、
笊
(
ざる
)
に積んで、女の売るのは、小形のしおらしい蟹で、
市
(
いち
)
の居つきが荷を張ったのではない。……浜から取立てを
茹上
(
ゆであ
)
げて持出すのだそうで、
女護島
(
にょごのしま
)
の
針刺
(
はりさし
)
といった形。
卵塔場の天女
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
針刺(はりさし)の例文をもっと
(1作品)
見る
針
常用漢字
小6
部首:⾦
10画
刺
常用漢字
中学
部首:⼑
8画
“針”で始まる語句
針
針仕事
針金
針線
針鼠
針箱
針木
針葉樹
針路
針孔
検索の候補
刺針
“針刺”のふりがなが多い著者
柳田国男
泉鏡花