“酒楽”のいろいろな読み方と例文
旧字:酒樂
読み方割合
サカホカヒ66.7%
さかほがい33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こゝに、私はまづ神功皇后の誉田別尊を寿せられた歌——古事記に「酒楽サカホカヒの歌」として伝へるものである——から解説をはじめよう。
酒楽サカホカヒなども、最初は、酒を醸す時の祝福の詞及び、其に伴ふ舞踊であつたのであるが、後には、其醸された酒を飲む事までも云ふ様になつた。
神道に現れた民族論理 (新字旧仮名) / 折口信夫(著)
乙女たちの合唱ははなやかな酒楽さかほがいの歌に変って来た。そうして、林をぬけると再び、人家を包むまろやかな濃緑色の団塊となった森の中に吸われて行った。
日輪 (新字新仮名) / 横光利一(著)
彼らの背中の上で、竹の根鞭の鳴るのとともに、酒楽さかほがいの歌は草園の焚火の傍でますます乱雑に高まった。
日輪 (新字新仮名) / 横光利一(著)