トップ
>
道具箱
>
どうぐばこ
ふりがな文庫
“
道具箱
(
どうぐばこ
)” の例文
その
明
(
あ
)
くる
日
(
ひ
)
のことでした。
年
(
とし
)
ちゃんは、
大
(
おお
)
きなかしの
木
(
き
)
の
下
(
した
)
で、
道具箱
(
どうぐばこ
)
を
下
(
お
)
ろして、あしだの
歯
(
は
)
を
入
(
い
)
れているおじさんと
話
(
はなし
)
をしていました。
風船虫
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
そこでふたりは
道具箱
(
どうぐばこ
)
から、日ごろ顔なじみの、だが手をにぎったのはこれが最初の、道具をつかみ出してはいじくった。
空気ポンプ
(新字新仮名)
/
新美南吉
(著)
天井
(
てんじょう
)
につるしてある古自転車の車体や車輪。
棚
(
たな
)
にならんだ、美しい
自転車油
(
じてんしゃあぶら
)
とゴムのりのかん。柱につるされたチェーンのたば。油と鉄さびでよごれた
修繕台
(
しゅうぜんだい
)
、
道具箱
(
どうぐばこ
)
等々。
空気ポンプ
(新字新仮名)
/
新美南吉
(著)
“道具箱”の解説
道具箱(どうぐばこ)とは、ある作業を行うのに必要な道具類をひとまとめにして収納する持ち運びできる大きさの箱である。日本語では特に大工道具を収める箱を指していう。また、特に学童が学用品を収める箱のことを指していう場合は接頭辞の「お」をつけて「おどうぐばこ」という。一部の地方で机の中のことをお
どうぐばこと言う。
(出典:Wikipedia)
道
常用漢字
小2
部首:⾡
12画
具
常用漢字
小3
部首:⼋
8画
箱
常用漢字
小3
部首:⽵
15画
“道具”で始まる語句
道具
道具屋
道具立
道具類
道具商
道具方
道具台
道具建
道具袋
道具類等