トップ
>
薫其昌
>
とうきしやう
ふりがな文庫
“
薫其昌
(
とうきしやう
)” の例文
雲林
(
うんりん
)
を見たのは唯一つである。その一つは
宣統帝
(
せんとうてい
)
の
御物
(
ぎよぶつ
)
、
今古奇観
(
きんこきくわん
)
と云ふ
画帖
(
ぐわでふ
)
の中にあつた。画帖の中の
画
(
ゑ
)
は大部分、
薫其昌
(
とうきしやう
)
の旧蔵に
係
(
かか
)
るものらしい。
支那の画
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
薫
常用漢字
中学
部首:⾋
16画
其
漢検準1級
部首:⼋
8画
昌
漢検準1級
部首:⽇
8画
“薫”で始まる語句
薫
薫陶
薫香
薫物
薫風
薫々
薫蒸
薫育
薫習
薫陸