“蔓苔桃”の読み方と例文
読み方割合
つるこけもも100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
それから鏡に向って胸当をつけ、鼻の孔からのぞいていた鼻毛を二本ひっこ抜くと、間髪を入れず、ピカピカ光る蔓苔桃つるこけももいろの燕尾服をけていた。
紅に染った葉の色も霜や雪に焼けて、少し黒ずんでいた。草間には小岩鏡の群落が花時の美観を偲ばせ、蔓苔桃つるこけももの紅い実がこぼれ散った宝玉を思わせる。
秋の鬼怒沼 (新字新仮名) / 木暮理太郎(著)
池の囲りには小岩鏡、御前橘、石楠、姫石楠、イワハゼ、珍車、岩高蘭がんこうらん、立山竜胆りんどう蔓苔桃つるこけもも、麒麟草、猩々袴、鷺菅などがあり、殊に毛氈苔と白山小桜が美しい。
利根川水源地の山々 (新字新仮名) / 木暮理太郎(著)