茨組いばらぐみ)” の例文
足利あしかがの末の乱世には、もう茨組いばらぐみなどという徒党があって——もちろんそれは男伊達などとは敬称されなかったが、「室町殿物語」などによると
宮本武蔵:06 空の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「おっ、おのれらは茨組いばらぐみか!」こう云ったのは浮木である。
南蛮秘話森右近丸 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
「——茨組いばらぐみがやって来ました。木曾の宿々から善光寺いったいを荒して廻る茨組です。家財や金さえさらってゆけば立去るでしょうが、お怪我があるといけませんから」
剣の四君子:03 林崎甚助 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
彼が京都の民家に一泊した時、茨組いばらぐみとよぶ当時の暴徒の一団が強盗に押入り、それを迎えてことごとく斬り伏せたという話が、林崎流の流祖伝として伝えられている。
随筆 宮本武蔵 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
領主の統治が行亘ゆきわたらず、茨組いばらぐみのような暴徒や、匪賊ひぞくのような野武士の襲来に備えて、何の警察力もない民は、それが僻地の村落であればあるほど、彼ら自身が武力を持たなければ
随筆 宮本武蔵 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
(当時聞ゆる茨組いばらぐみぞ、あたりへ寄るな、物いうな)
宮本武蔵:06 空の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)