トップ
>
肋材
ふりがな文庫
“肋材”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ろくざい
66.7%
フレーム
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ろくざい
(逆引き)
半
(
なか
)
ばやりかかった漆喰の
床
(
ゆか
)
と、チョコレート色の壁と、
亜鉛
(
トタン
)
板を張った天井と、簡単な鉄の
肋材
(
ろくざい
)
と、電灯と、たったそれだけの集った場所に過ぎない。
東京要塞
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
岸の水の浅いところへ死骸を投げこんでおくわけにはゆくまいからね、被害者の背中や肩についている特殊の
痕跡
(
こんせき
)
は、ボートの底の
肋材
(
ろくざい
)
に触れたことを示している。
マリー・ロジェエの怪事件
(新字新仮名)
/
エドガー・アラン・ポー
(著)
肋材(ろくざい)の例文をもっと
(2作品)
見る
フレーム
(逆引き)
造船台の形、マギリワラの据付け、
首材
(
ステム
)
の
後材
(
スダルンポスト
)
の建て方、
肋材
(
フレーム
)
を植えて、今や
船梁
(
ビーム
)
の取付けにかかっているところ。
大菩薩峠:24 流転の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
肋材(フレーム)の例文をもっと
(1作品)
見る
肋
漢検準1級
部首:⾁
6画
材
常用漢字
小4
部首:⽊
7画
“肋”で始まる語句
肋骨
肋
肋膜
肋膜炎
肋木
肋肉
肋状
肋立
肋骨君
肋骨服
検索の候補
肋骨材
肋骨材等
“肋材”のふりがなが多い著者
エドガー・アラン・ポー
中里介山
海野十三