トップ
>
羸
>
やつ
ふりがな文庫
“
羸
(
やつ
)” の例文
蒼
(
あを
)
く
羸
(
やつ
)
れたる直道が顔は
可忌
(
いまはし
)
くも白き色に変じ、声は
甲高
(
かんだか
)
に細りて、
膝
(
ひざ
)
に置ける
手頭
(
てさき
)
は
連
(
しき
)
りに震ひぬ。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
母は語るべき事の日頃蓄へたる数々を
措
(
お
)
きて、先づ宮が血色の
気遣
(
きづかはし
)
く衰へたる故を
詰
(
なじ
)
りぬ。同じ事を夫にさへ問れしを思合せて、彼はさまでに己の
羸
(
やつ
)
れたるを
惧
(
おそ
)
れつつも
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
それも出世して立派になつてゐるのなら、さうも思はないけれど、つまらない
風采
(
なり
)
をして、何だか大変
羸
(
やつ
)
れて、私も
極
(
きまり
)
が悪かつたから、能くは見なかつたけれど、気の毒のやうに
身窄
(
みすぼらし
)
い様子だつたわ。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
羸
漢検1級
部首:⽺
19画
“羸”を含む語句
羸弱
羸痩
羸馬
心相羸劣
羸弱懶惰
羸死
羸疲
羸者
羸驂
羸鶴
老羸
虚羸
貧羸
面羸