トップ
>
義竜
ふりがな文庫
“義竜”の読み方と例文
旧字:
義龍
読み方
割合
よしたつ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
よしたつ
(逆引き)
永禄三年五月、美濃の国の国主、斎藤
義竜
(
よしたつ
)
の乞によって飯篠門下の梅津某を一撃の下に倒した時などは、
薪
(
まき
)
の一尺二三寸のものに手許へ革をまいただけの得物であった。
巌流島
(新字新仮名)
/
直木三十五
(著)
二三日熱病をわずらっていた
義竜
(
よしたつ
)
は、その時急にもがきだしてそのまま死んで往った。
赤い土の壺
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
義竜(よしたつ)の例文をもっと
(2作品)
見る
義
常用漢字
小5
部首:⽺
13画
竜
常用漢字
中学
部首:⽴
10画
“義”で始まる語句
義
義兄
義理
義姉
義弟
義務
義父
義太夫
義母
義経
検索の候補
斎藤義竜
“義竜”のふりがなが多い著者
直木三十五
田中貢太郎