トップ
>
絹夜具
ふりがな文庫
“絹夜具”の読み方と例文
読み方
割合
きぬやぐ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きぬやぐ
(逆引き)
絹夜具
(
きぬやぐ
)
に、入棺の奧方の死骸は、淺ましく寢かされたまゝですが、四十を少し越したばかりの品の良い、が
嚴
(
きび
)
しい顏立ちで、血の氣を失つても、中年女の美しさは、少しの衰へも見せてはをりません。
銭形平次捕物控:289 美しき人質
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
絹夜具(きぬやぐ)の例文をもっと
(1作品)
見る
絹
常用漢字
小6
部首:⽷
13画
夜
常用漢字
小2
部首:⼣
8画
具
常用漢字
小3
部首:⼋
8画
“絹”で始まる語句
絹
絹帽
絹布
絹糸
絹地
絹紐
絹縮
絹紬
絹漉
絹物
検索の候補
夜具
夜具蒲団
夜具包
積夜具
夜具地
夜具綿
夜具縞
夜具覆
夜具迄
大夜具