トップ
>
絵付
ふりがな文庫
“絵付”の読み方と例文
旧字:
繪付
読み方
割合
えつけ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
えつけ
(逆引き)
わしとは深い御縁があるので、生き
遺物
(
がたみ
)
とも思し召し、思い出の地の山水を
絵付
(
えつけ
)
して、特に丹精をこらして
製
(
つく
)
られた香炉じゃが、寺に納めておけば、末代まで長く
什宝
(
じゅうほう
)
として伝わるであろうから——
新書太閤記:01 第一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
絵付(えつけ)の例文をもっと
(1作品)
見る
絵
常用漢字
小2
部首:⽷
12画
付
常用漢字
小4
部首:⼈
5画
“絵”で始まる語句
絵
絵本
絵馬
絵具
絵端書
絵草紙
絵様
絵解
絵絹
絵師
検索の候補
絵具付