トップ
>
紘
ふりがな文庫
“紘”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
こう
60.0%
かう
20.0%
つる
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こう
(逆引き)
その結果内乱は終息し、日本の国家は平和となり、上下合一、官民一致、天皇帰一、八
紘
(
こう
)
一
宇
(
う
)
、新時代が生れるのだ
大捕物仙人壺
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
紘(こう)の例文をもっと
(3作品)
見る
かう
(逆引き)
仰げよ萬世一系の皇統、
巍々
(
ぎぎ
)
たる
皇謨
(
くわうぼ
)
は無限に
坐
(
ま
)
す。ああ、八
紘
(
かう
)
一
宇
(
う
)
、
肇國
(
てうこく
)
の
青雲
(
せいうん
)
は頭上にある。
新頌
(旧字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
紘(かう)の例文をもっと
(1作品)
見る
つる
(逆引き)
あはれ
騎士
(
ナイト
)
が戦ひに破れし
青銅
(
ブロンズ
)
の盾にふりそゝぐ
銀
(
しろがね
)
の涙ともならば、と祈らむにも力は尽きぬ——金の
紘
(
つる
)
もて張れるわが喜びの琴は
嘆きの孔雀
(新字旧仮名)
/
牧野信一
(著)
紘(つる)の例文をもっと
(1作品)
見る
紘
漢検準1級
部首:⽷
10画
“紘”を含む語句
八紘
張紘
八紘一宇
“紘”のふりがなが多い著者
高神覚昇
北原白秋
国枝史郎
牧野信一
小川未明