トップ
>
紅葩
ふりがな文庫
“紅葩”の読み方と例文
読み方
割合
こうは
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こうは
(逆引き)
南の方の一段低い所には
少許
(
すこしばかり
)
の残雪が
萋々
(
せいせい
)
たる
緑蕪
(
りょくぶ
)
の間に一脈の冬を蔵し、雪消の跡には白山小桜の
紅葩
(
こうは
)
があたりに華やかな色を添えている。
利根川水源地の山々
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
紅葩(こうは)の例文をもっと
(1作品)
見る
紅
常用漢字
小6
部首:⽷
9画
葩
漢検1級
部首:⾋
12画
“紅”で始まる語句
紅
紅葉
紅蓮
紅絹
紅玉
紅色
紅白粉
紅梅
紅殻
紅味
検索の候補
紫蕊紅葩