“粒立”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
つぶだ66.7%
つぶた33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
土産みやげはただはち切れさうに熟した葡萄の一と籠——この粒立つぶだつた葡萄の實にお鳥の張り詰めた血の若々しさを偲びつつ、渠はやツと目ざした汽車に乘ることが出來た。
泡鳴五部作:01 発展 (旧字旧仮名) / 岩野泡鳴(著)
紋也の耳へ粒立つぶだって、今は聞こえて来るようになった。
娘煙術師 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
その海底に沈んでおられる時の名を底につく御魂みたまと申し、海水につぶつぶと泡が立つ時の名を粒立つぶたつ御魂と申し、水面に出て泡が開く時の名を泡咲あわさく御魂と申します。