トップ
>
立葉
ふりがな文庫
“立葉”の読み方と例文
読み方
割合
たちは
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
たちは
(逆引き)
おのづから歩みはとまる道すがら芋の
立葉
(
たちは
)
のことごとの露
白南風
(旧字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
おのづから歩みはとまる道すがら芋の
立葉
(
たちは
)
のことごとの露
白南風
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
珠
(
たま
)
ごと露の
立葉
(
たちは
)
に月は照り清き
童
(
わらべ
)
の
面
(
おも
)
あげて
佇
(
た
)
つ
白南風
(旧字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
立葉(たちは)の例文をもっと
(2作品)
見る
“立葉”の解説
立葉(たてば)は、大阪府大阪市浪速区の町名。現行行政地名は立葉一丁目および立葉二丁目。
(出典:Wikipedia)
立
常用漢字
小1
部首:⽴
5画
葉
常用漢字
小3
部首:⾋
12画
“立”で始まる語句
立
立派
立退
立停
立場
立上
立出
立竦
立籠
立塞
検索の候補
茎立葉