トップ
>
神社佛閣
>
じんじやぶつかく
ふりがな文庫
“
神社佛閣
(
じんじやぶつかく
)” の例文
新字:
神社仏閣
……
實
(
じつ
)
は
聞
(
き
)
いただけで。
私
(
わたし
)
の
覺
(
おぼ
)
えたのは……そんな、そ、そんな
怪
(
け
)
しからん
場所
(
ばしよ
)
ではない。
國
(
くに
)
へ
往復
(
ゆきかへり
)
の
野路
(
のみち
)
山道
(
やまみち
)
と、
市中
(
しちう
)
も、
山
(
やま
)
まはりの
神社佛閣
(
じんじやぶつかく
)
ばかり。だが
一寸
(
ちよつと
)
こゝに
自讚
(
じさん
)
したい
事
(
こと
)
がある。
麻を刈る
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
神
常用漢字
小3
部首:⽰
9画
社
常用漢字
小2
部首:⽰
7画
佛
部首:⼈
7画
閣
常用漢字
小6
部首:⾨
14画
“神社”で始まる語句
神社
神社仏閣
神社呼
神社平
神社考
神社風
神社合祀
神社仏閣詣