トップ
>
療治代
>
れうぢだい
ふりがな文庫
“
療治代
(
れうぢだい
)” の例文
「いや。わたくしは
群生
(
ぐんしやう
)
を
福利
(
ふくり
)
し、
憍慢
(
けうまん
)
を
折伏
(
しやくぶく
)
するために、
乞食
(
こつじき
)
はいたしますが、
療治代
(
れうぢだい
)
は
戴
(
いたゞ
)
きませぬ。」
寒山拾得
(旧字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
さうして
此
(
この
)
構
(
かまへ
)
と
設備
(
せつび
)
では、
歸
(
かへ
)
りがけに
思
(
おも
)
つたより
高
(
たか
)
い
療治代
(
れうぢだい
)
を
取
(
と
)
られるかも
知
(
し
)
れないと
氣遣
(
きづか
)
つた。
門
(旧字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
療
常用漢字
中学
部首:⽧
17画
治
常用漢字
小4
部首:⽔
8画
代
常用漢字
小3
部首:⼈
5画
“療治”で始まる語句
療治
療治法